瑞江駅南口より徒歩4分の歯医者「HANAデンタルオフィス」

お子さんの成長とともに、長いスパンで治療計画を考えております。
永久歯への生え変わりや、顎の成長を観察しながら、最も適した時期の矯正治療対応も可能です。
予防歯科にも力を入れています。
小児期に痛い経験、不快な経験をされたお子さまは、それ以後、歯科をいやなものと感じるでしょう。そのようなことがないよう、お口の管理だけではなく、心のケアも十分に対応させて頂いております。
お子さまが笑って帰って頂ける医院を目指しております。

Tell-Show-Do法(話・見・試)

当院が実践しているTell-Show-Do法
tell
Tell(お話)
まず、治療の「お話」をして何をするかを教えます。 (例:歯がムシさんに食べられちゃったからこれから一緒にムシさんをやっつけよう!)

Show
Show(見せる)
いきなりお口の中で体験するのではなく、手の甲などに風をかけたり、コップに水を注いだり、水を吸ったりして実際に治療に使う器具を見てもらいます。

Do
Do(練習)
治療ではお口の中に3種類の器具を入れるため、治療途中で口が小さくなってしまったり閉じてしまっては危険です。そのためにも目安として60秒間大きく口を開け続けることができるか練習をします。 合格できたら実際の治療に入ります。